まったく解りません。
今さえよければそれで良いのか?
最近、「国」という親会社を存続させるために、
「国民」という下請を、バンバン切り捨てている。
そんな印象を持っているは、私だけでしょうか?
「子どもゆめ基金の存続を」 関連団体が文科相に要請
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009113001000649.html
11月25日(水)、ドバイ政府が、ドバイワールド及びナキールの債務約590億ドル(約5兆円)の返済を一時猶予して欲しいと、債権者側に要請。
そして、このニュースが27日(金)の世界のマーケットに大きな影響を与えることに。円は一時84円台に、そして、日経平均は大きく値を下げました。
これが、世に言うドバイショック。
でも、どうも納得が・・・
アメリカの病院の研究だそうです。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091122-568618.html
現在、親会教育委員会で見学ツアーを企画中。
来年3月になる予定です。そのころにはもっと高くなってるでしょう。
建設中のものを見ることは、今しかできないことですし、
また、「見る」行為は非常に勉強になること、間違いなし!
その際は、ぜひとも参加してみてください。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091122-568618.html
今年は名指しで直撃した感じがします。
http://www.asahi.com/showbiz/news_entertainment/TKY200911200154.html
今日、息子の小学校で学芸会があったそうな
小5のクラスは演劇で何日も練習した模様。
我が家の息子の役は「炊飯ジャー」だそうで
台詞もあるらしい・・・??
どんな劇になったことやら、嫁さんの感想が
楽しみです。
みなさんも気をつけましょうね
安易なユーザー名とパスワードのワースト10、Microsoftが発表
ありがちなユーザー名とパスワードの組み合わせを順番に試す攻撃で最も狙われやすかったのは……。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/30/news011.html