ヒヤリハット事例集の全国配布版が完成し、
その配布が始まっているようです。
私のところにも今日、届きました。
渉さんと大臣の写真は削除されていますが、
中身についてはそのままです。
当然、巻末の委員会メンバーなどの名前もそのままです。
それより何よりうれしいのは、表紙の裏の山本会長のあいさつ文の中で、
愛知県親会と青年部会への感謝の言葉が載っていることです。
決して全構協の手柄にせずに、作ったわれわれへの配慮がされていることに、
山本会長の懐の大きさを感じます。
感謝される以上に、こちらが感謝感謝です!!
今朝のラジオの道路情報で、チェーン規制のお知らせがありました。
いよいよウィンタースポーツの季節となりました。
さぁ!こたつに入りながら、ウィースポーツで楽しもうぜ!!
前川さんより皆さんのところにメールが届いたかと思いますが、
来年4月に名古屋キャッスルプラザで
第18回全構協青年部会全国大会が開催されます。
日本全国から、青年部会のメンバーが多数集まります。
一般会員の方が、中部を越えた遠いところの皆さんと交わえるチャンスは、めったにないことです。
みんな同じ仕事して、同じ悩みを抱えた同じ世代の人たちばかりです。
多くの人に会って話をすることは、
これからの自分自身に必ずプラスに働くでしょう。
是非参加してみてください。
きっと、貴重な体験になること補償します。
お疲れ様でした。
4年に一度幹事県として、他県の皆さんをお迎えする
大きなイベントにもかかわらず、皆さんのご協力のおかげで
何とか無事終了することができました。
北海道からこられた中村理事も大変喜んでおられました。
小野先生からも、感謝のメールが届いております。
愛知の会長として、大変うれしく思います。
中部ブロックの「つながり」もまた強くなったように思います。
来春の全国大会まで、この絆を強くして望みたいです。
また皆さんよろしくお願いします。
昨日(日曜日)
未来会さんに便乗する形で
西三河知多支部の支部会を開催しました。
家族参加型で、岡崎の駒立にて
ぶどう狩りをしてきました。
とてもにぎやかな催しで、
西三河知多支部を暖かく迎えていただき
とても楽しませてもらいました。
息子も嫁も満足そうでした。
この場を借りて、お礼申し上げます。
ありがとうございました。
いつも未来会さんは色々なイベントを開催していて
すごいなぁと思ってました。
今後も三河の交流を深めるために、
便乗?させていただきます(笑)
よろしくお願いいたします。
企画していただいた未来会の皆様
改めて、ありがとうございました
また、よろしくお願いいたします。
東京へ行ってきました。
といっても、滞在時間は5時間くらい。
あっという間に名古屋に帰ってきちゃいました。
でも、久しぶりに全構協青年部会の皆さんと交流し、
(関東ブロックの皆さんも一緒でした)
いい時間を過ごせたと思います。
今度12月には、名古屋へ理事会がやってきます。
皆さんにも案内をしますので、交流してください。
「理事」といっても、みんな同じ鍛冶屋です。
何も違うところはありませんよ。
最終回の大逆転を呼ぶ力投!
久しぶりにグローブはめて、
久しぶりにソフトボール触って、
それでも完投で勝利投手。
いやぁ〜 すばらしーーーぃ。
誰も書いてくれないから、自分で・・・
試合前アップで早々に脱臼してしまい
ご迷惑をお掛けしました・・・
その上、3打数ノーヒット・・・
最終回の連打連打の猛攻撃の場面では
正直、廻ってくるな〜(汗)と
思ってました(笑)
でも最後の守備でゲームセットの
センターフライがなんとかキャッチできたので
個人的には良しとしてます・・・
また、やりたいですね。
お疲れさまでした。
昨夜のクリスマス会お疲れ様でした
設営して頂きました東三河支部の皆様
ありがとうございました。
たくさんの子供達のキラキラした瞳を見ていると
こっちも嬉しくなっちゃいますね
また会場も素晴らしく料理も大変美味しく
息子達も大変満足しておりました。
家に帰って早速ラジコンヘリが宙に舞い
押入れのふすまに穴を開けました。