スレッド掲示板「BBS Thread」

名前 (ハンドル名)*
メールアドレス
ホームページ
タイトル*
本文*
パスワード* (半角英数字8文字以内、修正/削除時に必要です。)
投稿キーワード* 7SzJLv」と入力
スレッド表示スレッドタイトル表示スレッド別表示投稿順表示

167 ついに・・・

Hiro
2008/05/08 (木) 18:17:34

破産しちゃいましたね。イタリア村。
つい半年前にクリスマス例会をやったときには、
結構な人の入りだったんですけどね。
あそこの管理組合の管理地は、港の周りだけじゃなく、
中川運河沿いとかでも、賃借料が結構高いって聞くし、
もともと、採算を取れる計画だったんかな?
って、考えちゃいます。

だれか、銭をたくさん持ってる人がいたら、
権利買って、やってみたらどうでっか?

166 Re : Re : フリードーナツ検索中

Fuky
2008/04/30 (水) 22:00:56

フリードーナッツは愛知県の青年部でも
昨年の12月に例会に発明された
石原さんとも交流をかねて製品の紹介をさせて頂きました。

全国の青年部会へもOBの経験と立場から
深い関心と援助を頂いております。
是非ともフリードーナッツを
使って見て下さい、ここでどんな言葉を
文字にするよりも、実際に使って実感して頂きたいです。

ブルス・リーの言葉にありますよね
考えるな、感じろ!!です。

165 Re : Re : フリードーナツ検索中

関東のFABです
2008/04/29 (火) 16:35:58

> 珍しくお客さんですね・・・・

\(^0^)/

お返事ありがとうございます。

早速フリードーナツで交渉したいと思います。

ごうもありがとうございました。

また機会がありましたらお願いします。

164 Re : フリードーナツ検索中

Fuky
2008/04/28 (月) 11:27:05

珍しくお客さんですね、こんにちは
ホームページ係りです。

当社では残念ながらまだ使った事はありませんが
青年部の会員さんの中で実際に使った会社に聞いた処
作業時間短縮に大きく貢献したそうです。
溶接量が圧倒的に少ない事が第一点ですし
形状が下穴を全て見えなくするので
仕上がりも綺麗だと言う事でした。

163 【超・ビジネスマナー診断テスト】

Hiro
2008/04/28 (月) 09:43:02

接待ゴルフ編:Q.相手のスコアミスに気づいたら?

 このテストは、あなたがいかに「実践で役立つビジネスマナー」を身に付けているかを診断するものです。

毎回「初級問題:2問」「中級/上級問題:2問」の計4問を出題します。問題はすべてa、b、cの3択式なので、最初に行うときはあまり深く考えず、瞬時に正しいと思うもの、あなたが実際に行動するだろう答えを選んでください。問題の次のページには「解答と解説」が載っていますので、答え合わせをしながら、解説を読んでください。

http://news.goo.ne.jp/article/diamond/business/2008042703-diamond.html

162 フリードーナツ検索中

関東のFABです
2008/04/26 (土) 23:57:59

こんばんは、青年部さんのBBSと思いますが、フリードーナツ検索中に見つけましたのでちょっと失礼します。

次の工事で大量にスリーブがありそうなのでフリードーナツに変更の提案をしたいと考えてます。

OSリングやハイリングよりすぐれ物だと思いますが使用された方の感想がありましたらご意見をお聞かせ下さいませんか。

161 ついに6万円台に突入!!

Hiro
2008/04/19 (土) 15:20:38

スクラップ価格が、6万円台に突入しました。
たしか、数年前に
材料かって、一生懸命作って、現場まで運んで、鉄骨建てて、
それで、6万円台だったような・・・

「世の中、変われば変わるもんだな。」
って、感心してる場合じゃないです。

http://www2.ocn.ne.jp/~nst/report.html

160 岡山全国大会にて

Hiro
2008/04/14 (月) 09:27:41

全青会全国大会岡山大会に出席してきました。
会長会議にて、「ヒヤリハット集」をアピールしてきました。
他県からの反応が、鋼材識別パネルのときよりも強いように感じます。
他県同業者に知り合いの見える方は、問い合わせが来るかもしれません。
愛知県内での披露が、親会総会時となりますので、
他県の方へは、それ以降の対応になることをお伝えください。

来年の全国大会は、名古屋市内で開催することが決まっております。
会員の皆様はもちろんのこと、OBの方へも協力を仰ぐように
なることになっていくと思われますので、
そのときは、どうぞよろしくお願いします。

159 談合消滅後の建設業界で何が起きているか

Hiro
2008/04/10 (木) 21:51:02

 名古屋市営地下鉄工事を巡る談合事件から1年が経過した。ゼネコンが独占禁止法違反(不当な取引制限)の罪で初めて起訴されたこの事件。名古屋地方裁判所は、談合で主導的役割を果たした大林組元顧問やゼネコン5社に有罪判決を出した。
 この3月、政府は談合やカルテルの主犯企業への制裁強化を柱とした独占禁止法改正案を閣議決定。談合撲滅に向けてさらにアクセルを踏む。
 地下鉄談合を最後に、姿を消したとされる大手ゼネコンによる受注調整。談合なき建設業界では何が起きているのか。とび土工や鉄筋工など建設職人の団体、大阪府建団連の会長であり、建設職人の待遇改善を訴える北浦年一氏に話を聞いた。・・・

続きはここ↓↓↓
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080327/151329/

158 「受注あるが、鉄がない」

Hiro
2008/04/10 (木) 17:15:33

鉄鋼など原材料の入手難で、北陸の製造業が悲鳴を上げている。価格高騰に加え、世界的な需要増で原材料自体が手に入らず、工場の操業短縮を検討するメーカーも出始めた。供給元の製鉄メーカーや商社の在庫も品薄状態で、北陸の景気をけん引してきた製造業の先行きに陰りが出てきた。

・・・
続きはここ↓↓↓
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080410301.htm


管理画面
BBS Thread v2.0.1 © シングスCGI