姉歯があれだけ痛い目にあっているのに
まだやってる人がいるなんて・・・
信じられません。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007101602056621.html
ソフト開発の遅れで着工激減
見切り発車の法改正、マンションにも景気にもツケ
10代の若者からお父さん世代まで、幅広い年齢層の男性に今人気なのが耳かきサービス。TVや各種メディアで紹介されてから、お店は連日大盛況。耳かきだけではない癒しのサービスが人気の秘密か!?
むかし、ベトちゃんドクちゃんとして有名になった
ベトナムの結合双生児のお兄ちゃんのほうの
ベト君がなくなったそうです。
彼らは、体に障害を持った子供たちの希望の存在だったようですので、残念です。
ご冥福をお祈りします。
たしか、分離手術をするときに、
弟のドク君のほうを優先して臓器などの振り分けがされたと記憶しています。
それだけに、余計に残念に思えます。
プロ野球ペナント
終わっちゃいましたね。
正副の皆さんに快く送りだして頂き
ナゴヤドームで観戦した試合はおかげさまで
延長11回中村のサヨナラホームランで勝ち、
とてもよい試合でした。
その瞬間 こりゃ優勝だと思ったのですが・・・
うーん残念。
クライマックスシリーズに期待ですね。
名古屋の経済効果も期待したいですね。
松葉公園が拡張されるようです
今、うちの工場がある場所も
その地域に指定されていて
立ち退きを食らうかも知れません・・・。
名古屋市内で約40箇所の公園拡張が
予定されています、どうしましょう。
売上の何割かが、立ち退き料にONされます。
実際、知人が今年、道路拡張に伴い立ち退きしましたが、建物の評価分+売上の何割かを貰っていました。
面倒くさいので立ち退きたくないでしょうが、どうしても立ち退きしなくてはいけないのであれば、今の内に売上をどんどん上げておいて、立ち退き料をいっぱい貰って、郊外にでも どーん!と立派な工場を建てちゃってください。
田舎はのどかでいいですよ…
大きな工場にして郊外へ移転する方法を模索する
計画にて今後のささやかな楽しみにしたいと思います。
現状の工場だとクレーンがヤバイとか
本体自体がマジやばくね?
って
麻生さん張りにヤング受け言葉的な状態です。
まだ考慮時間は十二分にありますので
色々と考えて結論を出したいと思っております
田舎へ会社が移転するのは良いのですが
通勤時間が延びるのはイヤなので
また会社の近くに引っ越しするのかな〜
> 売上の何割かが、立ち退き料にONされます。
> 実際、知人が今年、道路拡張に伴い立ち退きしましたが、建物の評価分+売上の何割かを貰っていました。
> 面倒くさいので立ち退きたくないでしょうが、どうしても立ち退きしなくてはいけないのであれば、今の内に売上をどんどん上げておいて、立ち退き料をいっぱい貰って、郊外にでも どーん!と立派な工場を建てちゃってください。
> 田舎はのどかでいいですよ…
例会お疲れ様でした。
暑い中でしたが、ご参加いただき
ありがとうございました。
満足してもらえたか少し不安ですが
皆さんの協力で無事終わることができました
本当にありがとうございました。
昨日はお疲れ様でした。
この言葉がこんなにぴったりくるのもどうかと思いますが・・・
西三河知多支部の運営もばっちりでしたし、
肉もうまかったし、
何より、子供たちのみならず、おかあちゃんたちまで
あんなにはしゃいでくれて、大成功の例会でしたね。
おみやげの筋肉痛も、今ピークです。
まともに歩くこともままならない状況です。
>田中支部長
是非、コメントをお願いします。
久しぶりに思いっきりバスケ出来て楽しかったです
思ったより今日は身体が痛くなかったので
きっと明日は動けない事になっていると思います
西三支部の皆様へは、本当に設営ご苦労様でした
充実した時間を親子で共有できた機会を
ありがとうございました。
大人になるとなかなか運動できないですけど
スポーツするって本当に素晴らしいですね〜
ちょっと前(10/26)ですが、
安城市文化センターにて
組合三河・西三河支部の支部会を
建築設計事務所協会西三河支部主催の
例会に便乗させていただく形で
構造実務研修会を行いました。
内容は鉄骨構造基準図の解説、確認申請の現状、
中間検査についてなどでした。
組合からは、超音波の実演、デッキ、柱脚、
塗料などの業者さんのプレゼンなどが
行われました。
事務所協会・建築士会・鉄構組合 200人ほど
集まって大盛況だったと思います。
これを機会にもう少し小規模でもよいので
技術的な交流がたくさんできればよいかなと
思いました。
鳳凰・兄貴コンビに期待です。
中日ドラゴンズ53年ぶり日本一!ありがとう!
長かったなぁ。ファンクラブ会員の一人として
嬉しいっす。しかしリーグでは2位なので
いまいち喜べないのも事実。来年は完全優勝だ!
(ちなみに第4戦ドームで観戦してました。)
さいごに
ancho fight!